> 課題検索詳細
前に戻る
検索画面に戻る
研究課題情報
(単位:千円)
研究成果情報
1.Su, M.-T., et al. Blockade of checkpoint ILT3/LILRB4/gp49B binding to fibronectin ameliorates autoimmune disease in BXSB/Yaa mice. Int Immunol 33, 447-458 (2021). DOI: 10.1093/intimm/dxab028
2.平安恒幸. 第2部実践編 2.デジタルPCRによる免疫受容体のコピー数多型解析. リアルタイム・デジタルPCR実験スタンダード(羊土社) . 228-234 (2022)
3.平安恒幸, 華山力成. 第1章 抑制化レセプターによるマクロファージの機能制御. シン・マクロファージ(羊土社). 44-48 (2022)
1.平安恒幸, LILRファミリーを介した宿主微生物相互作用, 第21回日本アデノウイルス研究会, 2021年7月, WEB開催, 招待講演
不明 / 講演
2.孫金文, 平安恒幸, 華山力成. 免疫レセプターLILRB3およびLILRA6のアリル多様性と機能. 日本生化学会北陸支部第39回大会, 2021年6月, 口頭
不明 / 口頭
3.平安恒幸, 華山力成. 白血球レセプター複合体を介した宿主-微生物相互作用の解明. 2021年度 北陸腸内細菌研究会 総会. 2021年7月. WEB開催, 口頭
4.Hirayasu K, Hanayama R. Genetic diversity of immune receptors LILRB3 and LILRA6 suggests their interaction with bacteria. The 50th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology. 2021年12月. Nara, 口頭
5.平安恒幸. Identification of the bacterial ligand for human immune receptors LILRB3 and LILRA6. 10th ITAM workshop. 2022年2月. WEB開催, 口頭
更新日:2023-04-12