> 課題検索詳細
前に戻る
検索画面に戻る
研究課題情報
(単位:千円)
研究成果情報
1.Yokoyama Y, Iioka H, Horii A and Kondo E. Crumbs3 is expressed in oral squamous cell carcinomas and promotes cell migration and proliferation by affecting RhoA activity. ONCOLOGY LETTERS 23: 173, 2022 DOI:10.3892/ol.2022.13293.
2.Kondo E, Iioka H, Saito K. Tumor-homing peptide and its utility for advanced cancer medicine.Cancer Sci. 2021;112:2118-2125 doi:10.1111/cas.14909.
3.Saito K, Mitsui A, Sumardika IW, Yokoyama Y, Sakaguchi M, Kondo E. PLOD2-driven IL-6/STAT3 signaling promotes the invasion and metastasis of oral squamous cell carcinoma via activation of integrin β1.Int J Oncol. 2021 Jun;58(6):29. doi: 10.3892/ijo.2021.5209. Epub 2021 Apr 23.
1.ホーミングペプチドを応用した膵がん標的化 PDC の開発, 近藤英作, 日本がん分子標的治療学会第 17回がんトランスレーショナルリサーチ(TR)ワークショップ: 次世代がん創薬としての中分子領域薬の開発フロンティア, 2022/1/28, 国内, シンポジウム
国内 /
2.Biological impact of TRA-1-60 as a potential target afainst intractable gasric cancers. Kondo E,Mitsui A, Takata K. 第 80 回日本癌学会学術総会 2021/9/30, 国内, English oral session.
国内 / 口頭
3.がんホーミングペプチドと DDS 創薬, 近藤英作, 第 17 回日本病理学会カンファレンス, 2021/8/21, 国内, シンポジウム
4.新規抗体医薬を用いた幹細胞マーカーTRA-1-60 の標的化による難治がんの病理組織学的変化の解析,近藤英作, 斎藤憲, 飯岡英和, 高田尚良, 第 110 回日本病理学会総会, 2021/4/22, 国内, ポスター
国内 / ポスター
5.ミトコンドリア標的型 p14 ペプチドによるがん抑制へのアプローチ, 斎藤憲、近藤英作, 第 25 回日本がん標的治療学会, 2021/5/27, 国内, ワークショップ
更新日:2023-04-13